PROFILE/プロフィール



大守真央  /  ピアニスト

 東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学卒業。同大学院入学後、アムステルダム音楽院に留学、ピアノ科修士課程修了。Adriana Jacoba奨学金を受け、ハーグ王立音楽院アーティストディプロマ課程、ブリュッセル音楽院ポストグラデュエート課程にて、古楽器フォルテピアノを学び優秀な成績で修了。これまでに中川知保、有森博、播本枝未子、伊藤恵、小林仁、ヴィレム・ブロンズの各氏に師事。フォルテピアノをバート・ファン・オールト、ピート・クイケン、ボヤン・ヴォデニチャロフの各氏に師事。

ポーランド・ショパン協会主催によるマスタークラスに参加、フォルテピアニストのクリスティアン・ベザイデンホウト、アレクセイ・ルビモフ各氏の指導を受ける。

全日本学生音楽コンクール大阪大会、小中部門に於いて13位入賞。日本クラシック音楽コンクール中学生の部、全国大会3位入賞(1位なし)。第21回京都芸術祭「世界に翔く若き音楽家たち」聴衆賞。ショパン国際ピアノコンクールin ASIA高校生部門ASIA大会金賞。第80回日本音楽コンクールセミファイナリスト。

ヘールフィンク国際フォルテピアノコンクール第2位及びRomain d’Ansembourg Encouragement Awardを受賞。SFZP国際フォルテピアノコンクール、ファイナリスト。

ブルージュ国際古楽コンクールフォルテピアノ部門セミファイナリスト。

日本帰国後、演奏活動に力を入れる傍ら、後進の指導も積極的に行う。

日本演奏連盟主催、新進演奏家育成プロジェクト、リサイタル・シリーズOSAKAに選出され、202482日いずみホールにてソロリサイタルを開催。

相愛大学音楽学部演奏助手。三木楽器開成館、小阪楽器ピアノ演奏講座各講師。日本ピアノ教育連盟、日本ショパン協会関西支部各会員。

Instagram@mao_piano.jp



Mao OMORI  /  Pianist

Born in Osaka, Mao Omori graduated from the Music High School attached to the Faculty of Music, Tokyo University of the Arts. After she completed her bachelor’s degree at the same university, she started to study abroad at the Conservatorium van Amsterdam and earned her master’s degree. She then studied fortepiano at the Royal Conservatoire of The Hague as well as the Royal Conservatoire of Brussels.

She studied classical piano under the direction of Chiho Nakagawa, Hiroshi Arimori, Emiko Harimoto, Kei Ito, Hitoshi Kobayashi. She studied fortepiano with Bart van Oort, Piet Kuijken, and Boyan Vodenicharov.

She was chosen as a semifinalist in the 80th Music Competition of Japan.

She received a 2nd prize in the International Geelvink fortepiano competition. 

In addition, she was chosen as a semifinalist in the international competition Musica Antiqua Bruges.

Since 2020, Mao has been teaching piano and performing actively in Japan.

She currently serves as an accompanist for the vocal department at Soai University. 

Instagram@mao_piano.jp



人気の投稿